2009-01-01から1年間の記事一覧

RoboZZle

一番簡単なのしかやってないけど、たのしい。Turing 機械とかセルオートマトンを制御するようなパズルです。 http://www.robozzle.com/ http://www.robozzle.com/js/index.aspx ルール確認などは1つ目のURL。問題集は2つ目のURL。

文献リスト追加

先日リストした会議以外の有名な会議の論文リストを確認していないことに気付きました。今回は会議カレンダーでチェックしながら確認しました。大丈夫そうかな? ISAAC'09 Interval Stabbing Problems in Small Integer Ranges Deletion Without Rebalancing…

台風よぉ。くるなぁぁ!

あした台風が東京に来るそうですね。怖いですね!楽しみですね!怖いですね!楽しみですね!すいません。はしゃぎすぎました。義務教育に習っていた頃、暴風警報と注意報の狭間で一喜一憂したことを思い出します。休校が決まると、やったぁって喜ぶのですが…

秋風とアルゴリズム入門

土曜日に有楽町へ出かけようと思っていました。金曜日の夜中というか土曜日の朝かという時間に目が覚めました。熱が出ました。というわけで、安静のために土日を充てました。ふぅ。暇はヒマなのですが、論文を読んだりプログラムを書いたりするような、ちょ…

秋のデータ構造リスト

ちょっと熱が出て、常備薬で熱を下げて、明日出社しても良いのかなぁっていうぐらい回復したのが、日曜日のお昼前ぐらいでした。でも少し、けだるい感じが残っています。 それで、少しでも元気が出たらいいなぁって思って、最近の国際会議からデータ構造関連…

日記を書く2

今日、私は少しお話しました。そこでの話がそこそこうけました。ふふふ。笑ってくれる人の顔を見ると、とても幸せな気分になりますよね。楽しいなぁ。えへへ。これからも、笑って過ごしていければ良いな!

日記を書く

ふと親孝行がしたくなったので、実家に電話しました。「親孝行がしたいです」「ふざけんな」それだけです。

石川県で開かれる会議

直接名前を出すと、ノイジーになるので以前書いた記事は削除しました。まじめな会議なのにアホな記事が、検索で頭の方に出てくると恥ずかしいです。それに、運営の方々にも迷惑がかかると思うので自粛します。でも、とっても楽しみな会議なので、なんとかし…

ちょっと待って下さい。データ構造が好きです。

最近ちょっと具合が悪いです。なんか、おなかの調子が悪いです。タマゴかなぁ。牛乳かなぁ。ふむむ。たぶん豚肉。電車の中で、秋の課題図書を読んでいるのですが、本が重くて内容に集中できません。フラフラします。あっすいません。1000ページをこえる本を…

いきものの生死を問わない掃除

小規模な大掃除をしました。海外の洗剤の威力の前にことごとく崩れ落ちる汚れたち。ちょっと怖くなりますね。手あれなどしなかったので、OKかも!ちょっとした田舎に住んでいた頃は、お米のとぎ汁で水拭きして、それから乾拭きしていました。節約とかではな…

秋の自由研究

秋の自由研究で、データベースを学び直そうと決めてましたよね。ちゃんとしましょうよ。とりあえず、isbn:9780071230575間で読んで下さい。きちんとしましょう! ぜ! はい、ぜ!ぜって!

Ipe7

Ipe

昨日の夕方、Ipe7 が来ました。まだ、アルファバージョンらしいのですが、windows 版を使ってみました。Emacs のキーバインドが復活した。右ドラッグの挙動が違う。塗りつぶしにちょっとつまづいた。ctrl-t がない。preference がどこか分からない。Windows …

Ipe でプレゼンテーション → からの戯れ言

Ipe

最近、Ipe についての日記を書いたりしました。そんな折り「Ipe はもっといろんな分野の人も使うべき!!」 的な意見(注: かなり意訳しています)の記事を見つけて、ぐぐっと心が躍ってしまいました。なんじゃこりゃ。プレゼン資料の作成ツールについての記事…

mac os x に cgal ipelets

Ipe

今回は、Mac OS X で CGAL ipelets を設定した際の覚書です。自作のipeletsの作成についての覚書は、次の機会にまわそうと思います。まずは、準備ですが、結構めんどうかもしれません。CGAL と Ipe のインストール作業です。面倒だなぁと思ったら、明日の食…

dblp グラフの続き

ちょっと、やけくそになる時期が来ました。ストリームアルゴリズムがどうとか、ちょっとおいといて、とりあえず全体のグラフをつくって、そっから幅優先すれば良いじゃんて思ってしまいました。とりあえず構造の構築。著者名(string)をノード、共著関係(ポイ…

単語の解釈

「それはNPなのかね?ん?」というセリフで何を連想するでしょうか?学生の頃は、即座に Non-deterministic Polynomial が引っかかりました。最近は、National Project とどちらのことか、という判定が入ります。こういう言葉の解釈の食い違いって、いろいろ…

アナグラム

アナグラムというと、一番最初に思いつくのが東西南北です。何となくぼーっと見ていると、NEWSって読めます。{ e, w, s, n} をアルファベットとしたときに、唯一意味のある言葉になる順列です。楽しいですね。Erlang。ようやく並列処理に入りました。そろそ…

今日のショック 今日までのショック

最近買った本のオンライン版を見つけました。 http://www.cs.princeton.edu/~chazelle/pubs/book.pdfJiri Matousek の本も来年出るようですし(ISBN:9783642039416えず予約しました)。ああ、あせったかな。それに、アマゾンさん。ペーパーバックを頼んだの…

仙台のipodから東京のipodへ

今日の日記は、基本的に愚痴しか書いていません。不快な思いをさせてしまうかもしれません。あらかじめ、いつもいつも申し訳ありません。4年くらい前に ipod shuffle を仙台の apple store で購入しました。あの日は... そう、あの日は、雪まじりの小雨降る…

ちょっと cgal ipelet について

Ipe

考え事をするときは、まず、4色ペンと紙のノートを引っ張りだします。一生懸命頭の中で考えていることを絵で起こそうとします。一本の線分に5本以上の線分が重なると(複雑になってくると)、訳が分からなくなるので、ボールペンとノートを放り投げます。つ…

高校野球

中京大中京高校が全国制覇を達成しました。よかった。よかった。よかった。よかった。よかった。よかった。よかったをいっぱいタイプミスしないで書けた!よかったね!!

夏休みとErlang

夏休みの自由研究でErlangでなんか実装しようと決めていたのですが、できませんでした。きちんとしましょう。山登りとか、ショッピングとか、地震で予定が乱れたとか理由にならないんですよ。ということで、isbn:9784274067143をきちんと読んでみようと思い…

最近読んだ離散数学の読み物と立ち読み

会社帰りに1Q84を買いに行って、売り切れていたので、何となく200ページぐらい立ち読みして、面白かったので買った本。isbn:9784152089809 ちゃちゃっとコンパクトにトピックがまとめられていて読みやすいと思います。それから、たのしい最短経路の本。isbn:…

MS Libra とイニシャル D

今日は、グラフマイニングの講演を聴きました。講演者のHPもメールで展開されていたので覗いてみました。MS Libra のページのリンクがありました。DBLP や Citeseer、Google Scholar 以外にもいろいろあるんだなぁと思って、ちょっと興味がわきました。ジャ…

CCCGとWADS

今週、カナダで掲題の国際会議が開催されているようです。今日知りました。ダメですね。プログラムを見ていろいろ参考になりそうな文献がいくつもあって、心が躍ったりしました。最近は、何となくarXiv.org で上がってくる論文を追っかけています。意味もな…

Bloom Filter をせこく使って、せこく処理時間を省く

先日、Bloom Filter を利用して重複部分をフィルタすることで処理を簡潔にする、という記事を書きました。実際、3, 4秒の改善が図れたということも書きました。でも、普通の設計方法では、std::setより遅くなります。ご注意ください。原因は、2つあります。…

書籍管理と読書カレンダー

よく同じ本を何冊も購入してしまいます。歴代1位は、村上春樹の「風の歌を聴け」です。3冊ありました。実家に帰るともう1冊あります。家族のも合わせると、もう少し増えます。村上春樹は好きなのですが、そこまで熱心な読者ではないと思っています。買い…

選挙カー

今日は友達と、買い物にいきました。買い物を終えて外に出ると、すごい怒号が飛び交っていました。警察の人もきていて、大変そうでした。選挙カーが事故にまきこまれているのか、事故をおこしてしまっているようでした。発想がフィクションで成り立っている…

Quake Heaps

日曜日と今日、やや大きな地震が関東近郊でありました。今日の地震は、quake heap を読んでいる最中だったので、驚きました。以下では、不謹慎な記事を含んでいるかもしれません。アルゴリズムの動作の比喩なので、ご容赦ください。Queak heap は、wikipedia…

google site

最近、google のいろいろなサービスを使い始めようとしています。「書籍」や「Code」など面白いですね。Google サイトを使うと情報の共有ができるのですね。ちょっと確認として、dblp.xml から共著者を抽出するプログラムをここに置いてみました(いきなりダ…